令和7年第2回定例会 |
会議日:令和7年6月5日(本会議(開会)) |
議事進行 |
開会(開議)の宣言
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 会期の決定
日程第3 諸般の報告 |
 |
議会人事 |
追加日程第1 議長辞職の件について
追加日程第2 選挙第1号 議長の選挙について
追加日程第3 副議長の辞職の件について
追加日程第4 選挙第2号 副議長の選挙について
追加日程第5 選任第1号 常任委員会委員の選任について |
 |
報告案件の説明 |
日程第4 報告第1号〜日程第10 報告第7号 報告、質問 |
 |
提案理由の説明 |
日程第11 議案第32号〜日程第16 議案第37号 提案理由の説明 |
 |
会議日:令和7年6月11日(本会議(一般質問)) |
開議 |
議長の開議宣言、一般質問順位の報告等 |
 |
一般質問 |
岡 英昭議員(いなべ未来)
 |
1 新年度に於ける教育の諸課題について
2 企業進出に関わり |
 |
一般質問 |
位田 まさ子議員(いなべ未来)
 |
1 子どもの居場所づくりについて
2 高齢者の生きがいつくり |
 |
一般質問 |
出口 日佐男議員(新風いなべ)
 |
1 ひとり親家庭等への支援制度の拡充
2 地域おこし協力隊リユース事業の進捗と継続性について |
 |
一般質問 |
多湖 公議員(新風いなべ)
 |
1 道路上の視認性・安全性を確保するための雑木等の伐採対応について
2 地域経済への波及と観光施策の深化について |
 |
一般質問 |
片山 秀樹議員(新風いなべ)
 |
1 東海環状自動車道 二ノ瀬トンネル工事に伴う地域への影響と今後の見通しについて
2 太陽光発電事業に関するトラブルと今後の市の対応方針について
3 農業の後継者問題と地域農業の持続可能性について |
 |
一般質問 |
原田 敬司議員(新生つばさ)
 |
1 定住・移住・交流の促進を
2 高齢者の生活支援サービスの充実を |
 |
会議日:令和7年6月12日(本会議(一般質問)) |
開議 |
議長の開議宣言 |
 |
一般質問 |
伊藤 三保議員(新生つばさ)
 |
1.健やかで安心できる社会の実現を
2. 子どもが輝く未来の学校目指して |
 |
一般質問 |
渡辺 一弘議員(新生つばさ)
 |
1.いなべ市のスポーツ施設について
2. 市内道路の維持管理について |
 |
一般質問 |
伊藤 智子議員(創風会)
 |
1.いなべ市の豊かな森林を活用したまちづくり |
 |
一般質問 |
岡 恒和議員(日本共産党いなべ市議団)
 |
1. 豪雨による土砂災害防止対策等について問う
2. 高齢者の現状と課題について問う |
 |
一般質問 |
西井 真理子議員
 |
1.若者、子育て世帯に選ばれる『いなべ市』への取組みを |
 |
会議日:令和7年6月17日(本会議(総括質疑)) |
開議 |
開議の宣言
日程第1 議案第32号から日程第6 議案第37号までを一括議題 |
 |
総括質疑 |
片山 秀樹議員(新風いなべ)
 |
1 議案第36号 令和7年度いなべ市一般会計補正予算(第1号) |
 |
議案提案 |
日程第7 議案第38号、日程第8 議案第39号 提案理由説明、質疑 |
 |
会議日:令和7年6月27日(本会議(閉会)) |
開議、委員長報告 |
開議の宣言
日程第1 諸般の報告
日程第2 委員長報告 |
 |
討論・採決 |
日程第3 議案第32号〜日程第10 議案第39号 討論・採決 |
 |
閉会 |
議会運営諸手続き
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。